木は天然のため、割れが入るかもしれませんし入らないかもしれません、また、どの箇所に入るか予想もつきません。
これ以上の割れが嫌な場合は、木の天板を鉄フレームから外し、その天板全体(6方向全部)を無色透明のラッカーやウレタンなどの塗料で塗装(コーティング)すると、完全ではありませんがビビ割れが防止できる可能性が多少高くなります。
但し、見た目に多少のプラスチック感が出てしまいます。特にウレタン塗装の場合ではその傾向がラッカー塗装よりも少し強くなります。
また、艶あり塗料と艶消し塗料では多少の違いはありますが、ほぼ同じように、木が濡れたような色に変わってしまう為にイメージも変わってしまいます。そして、さらには木の素朴な感じが少なくなってしまいます。
さらに、塗装後しばらくは、臭いがします(特に油性の場合)のでご注意ください。(塗料メーカーの注意事項を良くお読み下さい。)